Home
About
Jewelry
Gallery
Collaborations
Sommer zauber in der Wündertute with Petite.B
Yamamoto avec Petite.B / Marché auc Bijoux et Fleurs 2019
Wintermarkt von herzbegehrt & Petite.B 2019
8.12.2018 avec die Wundertüte
Yamamoto avec Ptite.B 2018
Phytosense.B
春のうつろい / Spring
Online Shop
News
Contact
Phytosense.B
カテゴリ:薬草
すべての記事を表示
春のうつろい / Spring
· 2022/03/24
Waldmeister/クルマバソウ
さて、春に私達がいただく桜餅や桜茶。 当たり前のように、季節の植物を、薬草を美味しくいただく日本の文化。 ドイツでは無理だろうか? 眺めてみよう、四季の同じドイツ。きっと同じように春には肝機能を高める薬草が 芽吹いていないだろうか。桜と同じクマリンを含有する薬草、実はあるのです。...
続きを読む
春のうつろい / Spring
· 2022/03/21
春分
春分は二十四節気でいう春の半分にあたる。 昼と夜が同じ長さになる日としてヨーロッパでも春の始まり。 「自然を讃え、生物をいつくしむ日」 古の人々がこうやって一年を二十四節気に分けて、自然に寄り添い農作業の判断を していた暦。今尚大切にしている日本の文化は素晴らしい。...
続きを読む
春のうつろい / Spring
· 2022/03/08
春の薬草レシピ
先日息子と散策した時に花が咲く前に採取したヒメリュウキンカ(Ficaria verna)を使って 春の浄血作用ある薬草バターを作ってみた。 このレシピは薬草を変えれば色々と活用できる。 例えばヒメリュウキンカ(採取するのは花さく前の葉、お花は毒性) に似た薬草の味を使ってキンレンカ(Kapuzinerkresse)の辛味を入れてみるとか、...
続きを読む
春のうつろい / Spring
· 2022/02/20
春の始まり 雨水
春の始まり。 嵐の後、朝の空気が澄んで何とも綺麗だった。 雨水は二十四節気。 本来は雪溶けが始まり温かな水に変化すること。 私を含め、多くの人は都会でそんな季節を感じることもなく日々を過ごしている。 衣食住どれもが季節感のない今の時代。身体の不調を感じ、地球も叫んでいるのは本来当たり前。...
続きを読む
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
Cookies werden zur Benutzerführung und Webanalyse verwendet und helfen dabei, diese Webseite zu verbessern. Durch die weitere Nutzung dieser Webseite erklären Sie sich mit unserer Cookie-Richtlinie einverstanden. 詳細は
こちら
OK